ライブ配信が楽しい!会社員とライバーの両立を長く続けるための掟とは
会社員とライバーの両立を始めて1周年を迎えた、うーたんさん。
女優を目指していた過去や学生時代、ライバーを長く続けるために気をつけていることなど、たっぷりお話を伺いました!
うーたんプロフィール:
pino Official Topライバー。
年齢非公開
東京を拠点に会社員とライバーの2刀流で活動中
女優は大人になってからも目指せる!青春を選んだ高校時代
ーーうーたんさんは現在も会社員として働かれていますが、ポコチャを始めたきっかけは?
スカウトです。普段は外回りの営業のお仕事をしているんですが、コロナ禍になって完全に在宅勤務に切り替わったんです。そのタイミングでライブ配信のスカウトDMをもらい、始めてみました。
ーー会社員とライバーを両立することに不安や心配はありましたか?
フレックス制の会社に勤めているので、自分の好きな時間に配信ができると思っていたのですが、実際に始めてみたら1日に5〜6時間は配信しないと他のライバーさんに追いつかないと感じました。ちょうどその頃、部署が異動になり、時間を作りやすくなったので配信をしながら徐々に慣れていきましたね。
ーーナイスタイミングでしたね!
ライブ配信を始める前と、実際に始めてみて、ギャップは感じましたか?
小学生の頃から芸能事務所に所属していたので顔を出すことへの抵抗や不安はありませんでした。私を応援してくれる人に毎日会えるという空間が新鮮で、ハマっていきましたね。
ーー芸能活動を始めたきっかけは?どんなお仕事をしていたんですか?
地元でスカウトされ、親と一緒に説明会に行ってからはドラマや映画に出たり、声優やラジオのお仕事もしていました。でも高校3年間は芸能活動をお休みしていたんです。二度と味わえない青春を目一杯楽しみたくて、吹奏楽部に所属しました。でも女優になる夢を捨てきれず、大学生のときに復帰しました。
ーー二度と味わえない青春…たしかに吹奏楽部は忙しいイメージがあります!
同じ楽器パートの同級生の中で、私だけが初心者だったので他の人よりかなり練習しました。野球部が強い高校だったので、ブラスバンド応援として帯同しながらコンクールの練習もあって大変でした。女優は大人になってからでも目指せるので、あのとき青春を選んでおいて正解だったなと思っています!
ライブ配信を長く続けるために。リスナーさんの負担になるイベントは出ない!
ーー夢を諦めきれず大学時代に芸能界へ復帰されたとのことですが、会社員になるまでの道のりは?
就活のタイミングで就職して夢を諦めるか芸能を続けるか、かなり悩みました。結局は夢を諦めて就職を選んだので、人生の挫折と聞かれたらそのときですね。
ーー誰かに相談したりは?
あまり人に相談しないかも。自分で考えて行動したいタイプなので、ある程度方向性が固まってから周りに報告をして、知識をもらいます。そのせいか両親からは「頑固」と言われるし、リスナーさんからは「感情を見せないよね」と言われます。
ーーリスナーさんにも!!
ライバーを始めてもうすぐ1周年ですが、変わったことはありますか?
規則正しい生活になりました(笑)休みの日は1日中寝ていたんですが、今は早寝早起きです! あと、良くも悪くもスルースキルがつきました。ネット耐性がついたというか…目の前で攻撃されても交わせるようになりましたね。
ーー枠の治安を守るための、ルールはありますか?
ルールは決めていないですが、リスナーさんには「他人を不快にさせる発言はしないでください」と伝えています。結果的にモラルやマナーを守ってくださるリスナーさんが残っています!
ーー素敵です!
うーたんさんの枠はリスナーさんの入れ替えが少ないですが、長く応援してもらえる秘訣は?
私もリスナーさんも無理をしないことです。状況によっては配信をお休みすることもあります。正直このやり方だとS6には行けないですが、長く続ける上では大切なことかな。
ーーリスナーさんの負担になるイベントは出ないなど、優しすぎるんじゃないか?と心配になるくらいリスナーさん想いだなと感じています!
応援してくれる人、配信に来てくれる人がいるからこそ、私もライブ配信を楽しめているので、長く続けるためにもお互いに無理はしないことですね。
アーカイブでも楽しませる!こだわりを気遣いが詰まった配信づくり
ーーライブ配信へのこだわりは?
アーカイブを見てくれている人も楽しめる配信をすること。私自身、他のライバーさんのアーカイブ配信を見て勉強するのですが、リスナーさんがいない時間に無言になったり、画面からいなくなるライバーさんが多いんです。
そうならないように配信をつけた瞬間にアーカイブ向けの挨拶をして、コメントがない時間は歌ったりと気をつけています。どこで止めても、楽しんでほしいんです!
ーーうーたんさんならではの気遣いですね!
配信でギターを弾いていますが始めたきっかけは?
カラオケ配信だと他のライバーさんと被るなと思い、ギターを始めました。まだまだ初心者ですが、リスナーさんに「上手くなったね!」と褒めてもらえるので頑張っています! 私の配信でに来たら、ギターの成長も見れますよ!(笑)
ーー配信への工夫やこだわりが詰まっていますね!
うーたんさんは配信頻度が多いイメージですが、お休みはありますか?
月に1回あるかないか。お休みの日は会社の人たちとドライブに行ったり、アウトドアを楽しんでいます。ライブ配信が趣味なので、体調が悪い日以外はなるべく配信をしていたいんです。
ーー今後挑戦してみたいことは?
同じ事務所のライバーさんとコラボしたいです!ライバーのお友達があまりいないので……。
ーー実現しましょう!
では、リスナーさんにメッセージをお願いします。
リスナーさん全員の応援が今の私につながっているので、応援し続けてくれる人には感謝しかありません。ほぼ毎日、長時間配信をしているのに見に来てくれて、この1年間ずっと応援してくれて嬉しいです。
これからもみんなについてきてもらえるように、努力します。よろしくお願いいたします!
配信1周年記念として3月19日はマイイベントを行いましたが大いに盛り上がりました!
これからもリスナー思いで優しいうーたんさんの配信で癒されましょう!