自分の悩み解消が、誰かの背中を押す。夢を追い続けるママライバーのライフワーク尊重術
4歳の娘さんがいる深谷エリさんは、いわゆる「ママさんライバー」です。
結婚や出産で夢を諦めてしまう人は多いけれど、ママだってやりたいことはある!
ママさんライバーとして支持されているエリさんに、家事・育児とのライフバランスを保ちながら夢を追い続けるコツを教えてもらいました!
【プロフィール】
氏名:深谷エリ
生まれ:栃木県
出身:栃木県
血液型:A型
シンガーソングライターとして活動しながら、一児のママとして、そしてライバーとしても活動しているエリさん。
配信歴は今月で1年8ヶ月。配信を初めてからから約3ヶ月で最高ランクのSランクに到達!
1度も落ちることなく現在もSランクをキープ。
アットホームな枠でリスナーさん同士も仲が良く、長くリスナーさんから愛され続けているライバーさんです。
夢の東京生活で現実の厳しさを知り、音楽を挫折
ーーエリさんはシンガーソングライター&ライバーですが、音楽を始めたきっかけを教えてください。
エリ
父が歌うことが好きな人で、私も小さい頃から気づいたら歌っていました。
大人の曲を歌詞の意味も分からず、父とデュエットをしてましたね(笑)
いつしか音楽が夢に変わり、厳しかった父を説得して音楽を仕事にするために上京しました。
ーーお父様の影響だったんですね!
上京してからは、どんな音楽生活を過ごしていましたか?
エリ
東京に行けば夢が叶う!と思っていましたが、現実は甘くなく…。ボイトレに通ったり、路上ライブや音楽の新人育成を受けていました。
この頃、思い描いていたように上手くいかないもどかしさから自暴自棄になり、一度音楽を辞めているんです。
ーー音楽で食べていくって難しいですよね。
音楽を辞めた期間はどれくらい?
エリ
2年ほどです。ファンの方と出会えず、路上ライブやライブハウスに集客できないことで、自分の必要性を感じられなくなりました。
音楽は嫌いじゃないのに頑張れなくなって、どうしたらいいか分からないモヤモヤが続きましたね。
ーーそんな苦しい時期を経て、音楽を再開したきっかけは?
エリ
音楽の夢と距離を置いたものの、歌うことは好きだったので、よくカラオケに行っていたんです。
そうしているうちに「誰かに認められるためではなく、自分がやりたいから頑張ろう」と思えるようになりました。メジャーデビューを目指すというよりは、まずは趣味として音楽と向き合うことにしました。
ーー誰かに認められるためではなく、自分のために…
とても大切なことです。
エリ
誰かに認められるために続けていると、迷ったときにどこを頼りにしていいか分からなくなるんです。
今も完全に出口が見えた訳ではないですが、配信というコンテンツに出会えたことで人生が変わりました。
ーーエリさんはライバーを始める前にも、配信活動をされていたんですよね?
エリ
ニコニコ動画に、歌ってみた動画を投稿していました。ニコニコ動画内で、顔出しをせずに歌の生配信をしていたこともあります。
実は、なんでもやってみる行動派です!
ーーそこでポコチャに移行したきっかけは?
エリ
pino liveからのDMがきっかけです。
色々なライブ配信アプリで気まぐれに配信していたので、ライバー事務所からお誘いのDMが来ていたのですが、pinoは1番丁寧な対応だったので所属を決めました。
ーーそう言ってもらえて嬉しいです(泣)
ライブ配信を始めたことで、変わったことはありますか?
エリ
一度挫折を経験しているので「自分なんか…」と否定的になることが多かったのですが、リスナーさんから応援の声を頂けることでポジティブになれました!
ネガティブなときは、一人でいじけてた方がパワーを使わないから楽なんです。
でもライブ配信を通じて、応援してくれる人と出会えたことで、自分の視点を変える勇気を持てるようになりました。
ママだってライバーになれる!ライフワークを尊重しながらライブ配信を続けるコツ
ーーエリさんは4歳の娘さんがいるママさんライバーですが、どうやって家事や育児とライブ配信のバランスを取っていますか?
エリ
子どもの成長って本当に早いんです。夢を追うことに夢中で気づいたら大人になっていた…なんてことにならないよう、常に気をつけています。
今しかない子どもの成長をしっかり見届けながら、無理のない範囲でライブ配信を続けることですね。
ーー長時間配信や毎日配信をしなければランクが上がらない、という印象を持っている人が多いですが、エリさんはいかがですか?
エリ
私も最初の1年間は無理して長時間配信をしていましたが、喉の不調が多くなってしまったんです。歌を届けるために配信しているのにこれでは本末転倒だと、初心に返りました。
無理な配信をしてボロボロになりながらランクをキープするのではなく、ライフワークを尊重しながらライバー自身が楽しんで、リスナーさんにも楽しんでもらえるような配信がベストです!
ーー配信を休むことでリスナーさんが離れてしまうのでは…という不安から、無理をしてしまうライバーは多いです。
エリ
その不安は分かります。
でも誰かのために自分を曲げるのではなく、自分のペースを見つけながら、ベストな自分を発信し続けることが成功への近道な気がしますね。
ーー長く続けなければ意味がないですもんね。
エリ
ライブ配信は常に競争の世界だけど、全員が違う環境で配信しているのだから、他人と比べる必要はないんです。1番大切なのは、自分のメンタルが健康であること。
一人一人のライフスタイルに合ったライブ配信の続け方を、私が体現していきたいです。
ーーエリさんのアドバイス、ライブ配信で悩んでいる人に届いて欲しいです!
エリさんにとって、ライブ配信はどんな存在ですか?
エリ
自分を映し出す鏡かな。
良くも悪くも、行動した分だけ返ってくる繊細な鏡です。
自分のやりたいこと、なりたい姿を改めて確認できたり、ただ生活してるだけでは気づかない自分の一面にも出会えました。
誰かの背中を押せるような曲を残し続けたい
ーーアルバムの制作途中とのことですが、どんなアルバムに仕上がりそうですか?
エリ
リスナーさんから「音源化してほしい!」とリクエストをいただいた曲をたくさん詰め込む予定です!
元々、悩みの消化作業として曲を作り始めたので、私の曲は悩んでいる人が共感できる歌詞や、背中を押してくれる歌詞が多いという声をいただきます。悩みがある人には、ぜひ聴いて欲しいです!
ーー悩みの消化作業として、歌詞を書き始めたんですか?
エリ
悩みや思いを文字に起こすと、スッキリするんです。
小さい頃から日記を書くのが好きで、気持ちを整理するためにポエムを書いていました。
ーーエリさんの作詞力は、小さい頃から培われたものだったんですね!
エリ
ポエムを誰かに見られるのが恥ずかしかったので隠していたのですが、自然とポエムを鼻歌で歌っていて…。
ギターを練習して、こそこそと曲を作っていました(笑)
ーー独学で作詞・作曲とは、すごいです!
これから歌手として、どんな目標を掲げていますか?
エリ
この先も日本に残る、聞いた人を勇気付けられる曲を作りたいです。中島みゆきさんの「時代」のような。
自分の生き様自体が、一人でも誰かの心に響いてくれたら嬉しいですね。
ーーありがとうございます。
では最後にリスナーさんにメッセージをお願いします!
エリ
配信をしていない時間も、リスナーさんの存在が支えになっています。
私の配信枠を素晴らしいものにしてくれて、ありがとうございます。
素敵な雰囲気を作り上げてくれるリスナーさんたちに出会えて、とても幸せです。
それぞれのライフスタイルに合ったライブ配信の続け方を体現していきたい!と話してくれたエリさん。
ママになっても夢を追い続ける姿は、夢を持つ全ての人に響くものがあるのではないでしょうか?
何かに悩んでいる人、背中を押して欲しい人は、エリさんの曲を聞いてみてください。
きっと見えるものがあるはずです!